「人」の力で会社を支える【人事労務】/土日休み/年収320万~450万/年間休日124日以上/千葉県八千代市/勝田台駅徒歩3分】上場企業での労務のお仕事(TL14Gf)
人事労務業務非公開千葉県八千代市非公開
求人の特徴
急募
土日祝休み
交通費支給
昇給・昇格あり
賞与あり
正社員
週休2日
WEB面談可
業務内容
~募集背景~
私たちは、地域密着型のフリーペーパー「ちいき新聞」の発行などを行っている、東証グロース市場上場の企業です。発行部数は約170万部を誇り、これは業界においてトップクラスの実績。1984年の創業から、着実に業容を拡大させてきました。
今回は、業績向上に向け、管理部門の強化を目的として行う、とても積極的な人材募集です。業界未経験の方も歓迎。ゆくゆくは採用や研修業務などもお任せする予定です!
~事業内容~
・「ちいき新聞」発行事業
・「ちいき新聞」へのチラシ折込事業
・ 販売促進総合支援事業
・ その他
【業務概要】
給与計算・社会保険手続きなどの労務実務全般からお任せ。一緒に挑戦して組織を大きくしましょう
※将来は採用活動や研修制度もお願する予定です
【業務詳細】
・社会保険手続き(顧問社会保険労務士と連携して対応)
・給与計算・年末調整・勤怠締め(内製化・勤怠システムと給与システム利用、システムマスタ管理)
・入退社、異動の手続き(人事・身上を含む)
・休職の手続き
・住民税手続き(eL-TAX利用・給与支払報告書作成・法定調書の合計表作成を含む)
・退職金計算
・各種資料作成(人事資料・雇用契約書・労使協定・昇給/インセンティブ/賞与資料・市区町村関連)
・規程改訂案の作成
・グループウェア内・給与関連のワークフロー管理
社会保険手続きは顧問社労士へ委託しております。社保関連や給与データの受け渡し、算定や月変に関するデータの確認を中心にお任せします。
~ゆくゆくは~
・採用活動(新卒・中途)
・研修制度の制定、改良など
労務を覚えていただいたのちに、採用活動をお任せする予定です。
そのため、人事労務未経験者も応募可能です。
【キャリアパス】
最短1年で主任、早ければ3年で管理職に挑戦できます!
【応募要件】
≪歓迎≫
・管理部門の実務経験・知識がある方
・労基法の基礎をご理解されている方
・300名規模での給与計算のご経験
・給与・勤怠システム導入・運用のご経験
・アウトソーシング企業での計算実務経験
「人の役に立つ」という経営理念に共感いただける方!人物重視の採用です!
【雇用形態】
正社員
【勤務時間】
<フレックスタイム制>
標準労働時間/1日8時間(休憩60分)
コアタイム/11:00~15:00
標準労働時間帯/9:00~18:00
【残業】
30時間~40時間/月
※増員で減少させたいと思っています
※固定残業代(30時間、5万円~)を含む
【勤務地】
※テレワーク実施中(週1~2回)
【本社】
千葉県八千代市勝田台北1-11-16 VH勝田台ビル5F
京成線『勝田台駅』、東西線・東葉高速線『東葉勝田台駅』から徒歩3分
【給与】
・月給 25万円~
・年収目安 320万円~450万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
※試用期間3ヶ月あり(同条件)
※上記には一律調整手当を含みます。
※上記には固定残業代(30時間、5万円~)を含む。超過分は別途支給します。
【昇給】
・年2回 ※課長職以上は年1回
【賞与】
・年2回(6月、12月/0.5ヶ月~1.3ヶ月)
【諸手当】
・交通費全額支給 ※社内規定あり
・扶養家族手当(子1人:16,000円、2人:36,000円、3人:60,000円、4人:88,000円、5人以降は1人につき28,000円)
【休日】
★年間休日124~128日★
・完全週休2日制(土日休み)、祝日
【休暇】
・夏季休暇(9日間)
・年末年始休暇(5~9日)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)
・特別休暇(結婚・出産・慶弔・永年勤続(5年毎)等)
【福利厚生】
・社会保険完備
・退職金制度
・カフェテリアプラン
・財形貯蓄
・従業員持株会
・慶弔見舞
・役職手当
・報奨金制度
・車・携帯電話貸与
・ありがとうカード
・受動喫煙対策
【環境】
配属先はHR統括部となります。
部長、次長、給与労務スタッフ1名
スタッフ1名とともに給与社保業務をお任せします。
年齢や性別を厭わない風通しの良い社風です!
成果ややる気次第で幹部も目指せる挑戦しがいのある環境です!
仕事への意欲が高い社員が多い、エネルギッシュな一面もあります★
社内には人情味も溢れているのであなたもきっと馴染めますよ♪
★まずはお話だけでもお気軽にご応募・お問い合わせください★
※正社員募集を見てとお伝えください。(担当秋山)
TEL:0120-938-895(10時-19時対応)
TEL:03-6684-1975(繋がりにくい場合はこちら)
【応募後の流れ】
①お電話を差し上げますのでWEB面談(30分程)の設定をいたします。
②WEB面談にて条件などの確認、面接の対策フォロー
③履歴書・職務経歴書のご提出
④書類選考
⑤面接2回
⑥WEB適正検査・簡単な学力検査
⑦採否決定
私たちは、地域密着型のフリーペーパー「ちいき新聞」の発行などを行っている、東証グロース市場上場の企業です。発行部数は約170万部を誇り、これは業界においてトップクラスの実績。1984年の創業から、着実に業容を拡大させてきました。
今回は、業績向上に向け、管理部門の強化を目的として行う、とても積極的な人材募集です。業界未経験の方も歓迎。ゆくゆくは採用や研修業務などもお任せする予定です!
~事業内容~
・「ちいき新聞」発行事業
・「ちいき新聞」へのチラシ折込事業
・ 販売促進総合支援事業
・ その他
【業務概要】
給与計算・社会保険手続きなどの労務実務全般からお任せ。一緒に挑戦して組織を大きくしましょう
※将来は採用活動や研修制度もお願する予定です
【業務詳細】
・社会保険手続き(顧問社会保険労務士と連携して対応)
・給与計算・年末調整・勤怠締め(内製化・勤怠システムと給与システム利用、システムマスタ管理)
・入退社、異動の手続き(人事・身上を含む)
・休職の手続き
・住民税手続き(eL-TAX利用・給与支払報告書作成・法定調書の合計表作成を含む)
・退職金計算
・各種資料作成(人事資料・雇用契約書・労使協定・昇給/インセンティブ/賞与資料・市区町村関連)
・規程改訂案の作成
・グループウェア内・給与関連のワークフロー管理
社会保険手続きは顧問社労士へ委託しております。社保関連や給与データの受け渡し、算定や月変に関するデータの確認を中心にお任せします。
~ゆくゆくは~
・採用活動(新卒・中途)
・研修制度の制定、改良など
労務を覚えていただいたのちに、採用活動をお任せする予定です。
そのため、人事労務未経験者も応募可能です。
【キャリアパス】
最短1年で主任、早ければ3年で管理職に挑戦できます!
【応募要件】
≪歓迎≫
・管理部門の実務経験・知識がある方
・労基法の基礎をご理解されている方
・300名規模での給与計算のご経験
・給与・勤怠システム導入・運用のご経験
・アウトソーシング企業での計算実務経験
「人の役に立つ」という経営理念に共感いただける方!人物重視の採用です!
【雇用形態】
正社員
【勤務時間】
<フレックスタイム制>
標準労働時間/1日8時間(休憩60分)
コアタイム/11:00~15:00
標準労働時間帯/9:00~18:00
【残業】
30時間~40時間/月
※増員で減少させたいと思っています
※固定残業代(30時間、5万円~)を含む
【勤務地】
※テレワーク実施中(週1~2回)
【本社】
千葉県八千代市勝田台北1-11-16 VH勝田台ビル5F
京成線『勝田台駅』、東西線・東葉高速線『東葉勝田台駅』から徒歩3分
【給与】
・月給 25万円~
・年収目安 320万円~450万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
※試用期間3ヶ月あり(同条件)
※上記には一律調整手当を含みます。
※上記には固定残業代(30時間、5万円~)を含む。超過分は別途支給します。
【昇給】
・年2回 ※課長職以上は年1回
【賞与】
・年2回(6月、12月/0.5ヶ月~1.3ヶ月)
【諸手当】
・交通費全額支給 ※社内規定あり
・扶養家族手当(子1人:16,000円、2人:36,000円、3人:60,000円、4人:88,000円、5人以降は1人につき28,000円)
【休日】
★年間休日124~128日★
・完全週休2日制(土日休み)、祝日
【休暇】
・夏季休暇(9日間)
・年末年始休暇(5~9日)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)
・特別休暇(結婚・出産・慶弔・永年勤続(5年毎)等)
【福利厚生】
・社会保険完備
・退職金制度
・カフェテリアプラン
・財形貯蓄
・従業員持株会
・慶弔見舞
・役職手当
・報奨金制度
・車・携帯電話貸与
・ありがとうカード
・受動喫煙対策
【環境】
配属先はHR統括部となります。
部長、次長、給与労務スタッフ1名
スタッフ1名とともに給与社保業務をお任せします。
年齢や性別を厭わない風通しの良い社風です!
成果ややる気次第で幹部も目指せる挑戦しがいのある環境です!
仕事への意欲が高い社員が多い、エネルギッシュな一面もあります★
社内には人情味も溢れているのであなたもきっと馴染めますよ♪
★まずはお話だけでもお気軽にご応募・お問い合わせください★
※正社員募集を見てとお伝えください。(担当秋山)
TEL:0120-938-895(10時-19時対応)
TEL:03-6684-1975(繋がりにくい場合はこちら)
【応募後の流れ】
①お電話を差し上げますのでWEB面談(30分程)の設定をいたします。
②WEB面談にて条件などの確認、面接の対策フォロー
③履歴書・職務経歴書のご提出
④書類選考
⑤面接2回
⑥WEB適正検査・簡単な学力検査
⑦採否決定
※本求人は、株式会社トライ・アットリソースによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
応募資格
★未経験可能★
≪歓迎:経験があれば優遇≫
・管理部門の実務経験・知識がある方
・労基法の基礎をご理解されている方
・300名規模での給与計算のご経験
・給与・勤怠システム導入・運用のご経験
・アウトソーシング企業での計算実務経験
「人の役に立つ」という経営理念に共感いただける方!人物重視の採用です!
≪歓迎:経験があれば優遇≫
・管理部門の実務経験・知識がある方
・労基法の基礎をご理解されている方
・300名規模での給与計算のご経験
・給与・勤怠システム導入・運用のご経験
・アウトソーシング企業での計算実務経験
「人の役に立つ」という経営理念に共感いただける方!人物重視の採用です!
求める人物像
【こんな方は、ぜひご応募を!】
「人の役に立つ」という経営理念に共感いただける方
人柄重視の採用を行います!
自らの考えで、主体的に行動できる方
→誰もが積極的に意見やアイデアを発信し
挑戦していける環境です!
「人の役に立つ」という経営理念に共感いただける方
人柄重視の採用を行います!
自らの考えで、主体的に行動できる方
→誰もが積極的に意見やアイデアを発信し
挑戦していける環境です!
募集要項
職種 | 人事労務業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム制度 |
リモートワーク制度 | ハイブリッドリモート |
試用期間 | 試用期間6カ月(雇用条件に変更なし) |
年齢 | 35歳以下(例外事由3号のイ) |
就業時間 | 9:00~18:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 残業月30-40h程度 |
賃金 | 【給与】 ・月給 25万円~ ・年収目安 320万円~450万円 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※試用期間3ヶ月あり(同条件) ※上記には一律調整手当を含みます。 ※上記には固定残業代(30時間、5万円~)を含む。超過分は別途支給します。 |
賞与 | 原則2回(夏季6月・冬季12月) |
待遇 | ・社会保険完備 ・退職金制度 ・カフェテリアプラン ・財形貯蓄 ・従業員持株会 ・慶弔見舞 ・役職手当 ・報奨金制度 ・車・携帯電話貸与 ・ありがとうカード ・受動喫煙対策 |
休日 | 【休日】 ★年間休日124~128日★ ・完全週休2日制(土日休み)、祝日 【休暇】 ・夏季休暇(9日間) ・年末年始休暇(5~9日) ・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数) ・特別休暇(結婚・出産・慶弔・永年勤続(5年毎)等) |
加入保険等 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
年間休日数 | 年間休日124日以上 |
学歴 | 専門卒、大学・大学院卒 |
必要な経験等 | 未経験 |
必要な免許・資格 | 事務経験優遇 |
就業場所 | 千葉県八千代市非公開 |
沿線・最寄駅 | 京成線『勝田台駅』、東西線・東葉高速線『東葉勝田台駅』から徒歩3分 |
勤務先会社名 | 非公開 |
勤務先会社本社所在地 | 非公開 |
勤務先事業内容 | 「ちいき新聞」発行事業、販売促進総合支援事業 |
転勤 | なし |
従業員数 | 285名 |
通勤手当 | 通勤手当あり(全額) |
採用人数 | 1名 |
選考方法 | お電話での確認→WEB面談→履歴書・職務経歴書のご提出→書類選考→面接2回→適正検査→採否決定 |
選考結果通知 | 社内選考後の採否判明となります。 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
選考日時 | 随時 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 高橋 義定 |
所在地 | 東京都千代田区九段北1丁目6-4 日新ビル4階 |
事業内容 | ・労働者派遣事業 (派13-300151) ・有料職業紹介事業 (13-ユ-305515) ・販促支援事業 ・採用代行事業 ・研修代行事業 |
設立年月 | 2004年4月 |
電話番号 | 03-6684-1975 |